骨盤の歪みがある方要注意!-東広島西条整骨院・鍼灸院-
2024年10月4日
こんにちは!
広島県 東広島市 で皆様の健康のお手伝いをしている東広島西条整骨院・鍼灸院です!
最初に前回のブログにて
「高気圧酸素カプセル~ケガ・疲労に効果的~」についてをお伝えしました。
ご覧になられていない方はこちらもチェックしてくださいね!👇
「高気圧酸素カプセル~ケガ・疲労に効果的~-東広島西条整骨院‐」
今回のテーマは...
骨盤の歪みがある方要注意!
骨盤には人が生活していくために求められる大変重要な機能があります。
例えばどういった機能があるのでしょうか?
骨盤は上半身と下半身のつなぎ役になっていて、骨盤が機能していないと動作全体が不安定に
なります。また、姿勢や動作が安定するために骨盤は不可欠な存在になってきます。
そんな骨盤が捻じれたり、歪んでくるとどういった症状が出てくるのか、、
上半身の症状 下半身の症状
・首肩こり ・股関節の痛み
・頭痛 ・膝の痛み
・腰痛 ・むくみ
・内臓の不調 ・ふくらはぎの疲労感
・肥満
上記のように、主にこれらの症状が出てきます。
なんで骨盤の捻じれや歪みって起こってくるの??
皆さん無意識に足を組んでいませんか?
長時間足を組むことによって骨盤が少しづつその形を覚え、捻じれに繋がってきます。
その他にもあぐらをかいて座ったり、座椅子に座って過ごしていると骨盤は歪んできます。
骨盤がゆがまないための予防や意識すること
上での起こる原因であったように足を組んだり、あぐらをかかないのはもちろんですが、
骨盤の前後傾運動をやるとある程度は防げます。
それでは、どうやってやるのかを今から説明していこうと思います。
写真のように骨盤の前後の動きを普段からしてあげたり、上向きに寝転がり骨盤を中心に左右へ倒してあげる運動を10~20回ほど毎日やってもらうだけでも予防になるのでぜひやってみてください。
最後に、
当院では、様々な症状の根本の原因である骨盤の歪みを1人1人評価し、骨盤の歪みと痛みの部分に対してアプローチしていきます。
上記の症状でおなやみのあなた!
ご自身の骨盤がどのような状態であるか、確認することをオススメします。
当院へ、お気軽にご相談ください!